【足先を巧みに使います】仙腸関節の調整法 2022年4月19日 WRITER ぴじょんあくしす 整体院 この記事を書いている人 - WRITER - ぴじょんあくしす 整体院 「仙腸関節」とは上半身の体重を支える大切な関節です。 ぎこちない可動部分を調整してスムーズに動かせるようにします。 この関節は手を入れることができないほど深いところにあるので、 ここへは『足技』で小さな隙間に刺激を与えます。 「体重移動」「姿勢維持」「微妙な刺激負荷」 どれも長年の経験があってこそ可能な『足技』です。 真似をする…のは危険で難しいと思いますので、 ぜひ受けにいらしてくださいね。 この記事を書いている人 - WRITER - ぴじょんあくしす 整体院 前の記事 -Prev- プロ技!【骨盤の調整】「はっ」と息を吐きながら 次の記事 -Next- 行けない整体の代わりに「〇〇だけ回して」快適な連休を♫ 関連記事 - Related Posts - できないことはおすすめしません「身体に負担のない運動」とは? 湿布薬の販売をはじめました♪こつばんどと湿布でより安心! 身体がやさしく揺れる!手技を支える道具【手技主義】 施術歴30年 整体院院長おすすめ【身体の調子が悪くてもできる】体操 最新記事 - New Posts - 本年もよろしくお願いいたします! リフティング日本一おめでとう!【パーソナルトレーナー山田優成】 5月診療日のお知らせ 4月診療日のお知らせ